![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
電源が使えるパソコンを使った作業に適しているカフェなどの情報をみんなで集めていきましょう。
2階、3階の喫煙席のカウンター席で電源使用可能
机が大きく広々と使える
カウンター席で電源使用可能
ちょっと狭い感じ
FletsSpotあり
渋谷にしては机が広く、店内も静か。
渋谷を拠点にする編集者に多く利用されている。
最近、Yahoo無線LANの調子が悪い。
土日は混むが平日はかなりすいている。
Yahoo無線LANの不調を除けばid:akiyanイチオシ。
地下なのでe-mobileは繋がらない。
Google Maps→ http://preview.tinyurl.com/c87lxf
2階喫煙ありの左奥に電源があるよ。WiMAXで電波強度最大512kb/s出る。
窓際カウンター席は煙が寄ってくるので服ににおいが。服装に注意。
中央にある大きなテーブルにコンセントがある改装して大きいテーブルはなくなった
新宿の割には空いていて使いやすい
西口ヨドバシ前のマクドナルドよりは落ち着ける。
http://www.transit-web.com/shop/cafe/blue-square-cafe/
電源があるのは真ん中のカウンターっぽい10人程度すわれる席だけで
それも3席に1つ電源があるという感じ。
2人テーブル席やソファー席もあるけどそこには電源らしきものはなし。
無線も使えるが地下はつながりにくい&E-mobile圏外。
電源&無線あり
壁沿いのソファー席の足元に電源がある
禁煙、喫煙席ともに電源使用可能
騒がしいが電源使える
申し込み不要でPC用に電源が使える席が12席ある
2Fの禁煙席中央に電源あり
カウンター席のみ
2F,3Fのカウンター席、ボックス席に電源あり
主に2Fカウンター席。運が良ければボックス席足下に電源がある。
系列店のCafe Miyama, New Yorker's Cafeも含め、電源が使える店が多い。用意されてなくても言ったら貸してくれる。
ルノアールは長居してるとお茶を出してくれる。
電源が使える店が結構ある。最近改装された店には備え付けられていることが多い。
他、ロッテリア、ファーストキッチンなどでも最近改装された店では電源使えるところが結構ある。
情報が古くなってるのも多いので気をつけること
* はてなダイアリーキーワード:電源カフェ